Steamゲーム日記

ゲームのプレイ日記・セール情報

Darkest Hour: Europe '44-'45をプレイ

f:id:omoeraku:20160522151127j:plain

http://store.steampowered.com/app/1280/

https://steamdb.info/app/1280/

 

Red Orchestra: OstfrontのMODであるDarkest Hour: Europe '44-'45をプレイ。

 

f:id:omoeraku:20160522152234j:plain

日本語化はたぶん不可能。日本語自体必要ないゲームだと思う。

Red Orchestra: Ostfrontを日本語化しているとこのゲームのオプションでは

文字化けするため注意。

 

Red Orchestra: Ostfrontは人がいない。戦車戦ばかりの大味な戦闘。マップ

が広いため移動時間が長い。というあまりリアル系ではありがちだが、面白

くない要素を調整されたMOD。

 

f:id:omoeraku:20160522152303j:plain

f:id:omoeraku:20160522152304j:plain

土日限定であるが、サーバー一つにまだ人が集まっていて遊ぶことが出来る。

戦車戦が極力取り払われたマップで歩兵大活躍のマップ。戦車があっても何

台も出てくるわけじゃなく1台のみが多く、対戦車兵が対処できるようにな

ったことで戦車の理不尽さを和らげている。

移動時間はリスポーン地点を近場に設定すること、敵との接敵地点を近くに

することで長距離移動の必要性がなくなっている。

 

f:id:omoeraku:20160522152316j:plain

f:id:omoeraku:20160522152318j:plain

というように、あらゆる面でDarkest Hour: Europe '44-'45は改善版。

戦闘は遠距離から発砲しつつ、徐々に戦線を上げていき拠点を占拠していく。

物陰に隠れつつ慎重な行動が求められる。

 

面白く、まだ人がいるので、興味を持ったら少しプレイしてみてもいい

かもしれない。

Red Orchestra: Ostfront 41-45をプレイ

f:id:omoeraku:20160515153017j:plain

http://store.steampowered.com/app/1200/

https://steamdb.info/app/1200/

 

日本語化可能。ただし、日本語化してしまうとDarkest Hour: Europe '44-'45

をプレイする際に影響があるので注意。

http://seikouudoku.info/xoops/modules/mydownloads/

 

f:id:omoeraku:20160516211701j:plain

f:id:omoeraku:20160516211747j:plain

ゲームは他の人が立てたサーバーに参加して多人数で遊ぶマルチプレイヤー

BOTと遊ぶ模擬訓練がある。模擬訓練があるため一人で遊べるとはいえ、

高難易度で遊んでもBOTのAIが非常にお粗末なため面白くない。そのため、

模擬戦闘はこのゲームのルールを把握するためだけに遊ぶぐらいでいい。

 

このゲームはほぼマルチ専用になっている。

ただし、2016年5月のマルチプレイ人数は非常に少なく、一日の最もプレイ

されている時間帯でも100人前後。一つのサーバーには集まっても5人以上

集まれば良い方。日本からpingを気にせず遊べるサーバーとなると、特別な

イベントで集まらない限りはいない。

そのため、どのような目的であれいまからプレイする必要はないと思う。ゲ

ーム自体は面白くないわけじゃないが。

 

f:id:omoeraku:20160516211714j:plain

ゲームの内容は陣地取りゲーム。マップ上に幾つかの拠点があり、その拠点

を一定時間占拠すると占拠した側の拠点となる。マップ上の拠点を全て占拠

すれば勝利となる。

マップは非常に広く、リスポーン地点から歩いていくと時間が掛かるため乗

り物にのって移動する必要がある。戦車兵なら戦車に乗り、戦車兵でなけれ

ば装甲車かトラックに乗って最前線へ向かう。

 

f:id:omoeraku:20160516211724j:plain

戦場における主役は戦車。

このゲームはリアル志向のゲームなため、戦車に対する歩兵の無力さを表現

されており、戦車に対抗できるのは戦車か対戦車兵のみ。

歩兵は長々と移動して戦場に到着するも、対人FPSはあまり無く戦場の華で

ある戦車同士の打ち合いを眺めるだけ。もしくはひたすら戦車を回避しつつ

陣地占拠へと向かうのみ。

特に少人数の場合は戦車兵ばかり選ぶので、戦車戦のみの大味なゲームにな

りがちだった。

 

人数が多い頃は面白かっただろうが、今更プレイするゲームではないと思う。

なお、このゲームがやりたい場合はModであるDarkest Hour: Europe '44-'45

をプレイするといい。一サーバーだけだが人が集まって遊んでいた。

f:id:omoeraku:20160516211828j:plain

f:id:omoeraku:20160516211831j:plain

f:id:omoeraku:20160516211835j:plain

Dear Estherをクリア

f:id:omoeraku:20160507211516j:plain

f:id:omoeraku:20160507220731j:plain

http://store.steampowered.com/app/203810/

https://steamdb.info/app/203810/

 

日本語化が可能。日本語化方法はファイル内のRead me参照。

 

日本語ファイル取得先。

http://ux.getuploader.com/manbou78/download/28/Dear+Ester+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96MOD.rar

 

f:id:omoeraku:20160507220802j:plain

f:id:omoeraku:20160507220848j:plain

f:id:omoeraku:20160507220851j:plain

目的地に向かって無人島を歩くだけのアドベンチャー。散歩ゲー。

グラフィックは古いながらも細かなところまで作られており、力の入れ

ようがわかる。グラフィックや音楽が醸し出す雰囲気は、前半は寂寥感

のある雰囲気が出ており、後半は神秘的になる。雰囲気ゲー。

 

f:id:omoeraku:20160507220753j:plain

f:id:omoeraku:20160507220756j:plain

f:id:omoeraku:20160507220733j:plain

特定のポイントにくると主人公が独白し、それを読み取り物語の背景を

理解していく。ただ独白は固定の内容を言うポイントとランダムな内容

を言うポイントの二箇所があるみたい。

しかも、そのポイントは正規ルート上だけではなく、道から外れた場所

にもポイントがある。

 

独白内容はランダムなため前後の内容が繋がっておらず、1プレイのみ

で背景を理解するのは非常に難しい。というか、自分がプレイしたとき

も珍紛漢紛だった。何度もプレイして読み込むより、素直に考察サイト

読むほうがいい。

f:id:omoeraku:20160507220550j:plain

f:id:omoeraku:20160507220553j:plain

また、もしかしたら途中の話の展開(幾つ独白ポイントを回った?、

キーとなる独白を引き当てた?)により周囲のオブジェクトへ影響

があるみたいなので、何か違いが出てくるのかもしれない。

初回プレイでは途中で固まったので計二回プレイしたが、一回目と

二回目では途中の岩に置かれているアイテムが上記画像のように違

った。

 

あと自分の環境ではバグが多い。

移動が不可能になる。場面転換が上手くいかず固まるなど。

 

f:id:omoeraku:20160507220728j:plain

f:id:omoeraku:20160507221017j:plain

散歩好きはともかく、1プレイだけでは理解できない内容なのに何

度もプレイする気も起きないため、個人的にはプレイする意味は

あまりあるとは思えない。雰囲気ゲーなので、それ目当ての人は

プレイする価値があるかもしれない。

 

f:id:omoeraku:20160507221028j:plain

f:id:omoeraku:20160507221032j:plain

f:id:omoeraku:20160507222003j:plain

LOST PLANET 3をクリア

f:id:omoeraku:20160504164105j:plain

http://store.steampowered.com/app/226720/

https://steamdb.info/app/226720/

 

日本語対応。UI+字幕が日本語。

 

Lost Planetシリーズの三作目。

Lost Planetシリーズが好きな人からは非常に不評な本作。

その理由はアクション性の低下、マルチの快適度の低下、カスタム性の低下

などが挙げられているよう。

 

f:id:omoeraku:20160507161740j:plain

f:id:omoeraku:20160507161744j:plain

マルチはほぼプレイしておらず、キャラカスタマイズにあまり興味がなかっ

たので前の二点の改悪はともかくアクション性の低下という点では実感でき

た。

まず、ゲーム自体が重厚なアクション・リアル性を重視して作られたのだと

思うが、主人公の行動が走るにしろ、アクションを行うにしろのっぺりして

おり、操作性の鈍さが気になってしまう。

次に、一作目からの特徴だったアンカーの特定場所以外での使用ができなく

なった。マップ内を立体的に移動するためのアンカーがマップ間を移動する

ためのものになっている。

 

f:id:omoeraku:20160507161809j:plain

f:id:omoeraku:20160507161813j:plain

戦闘は敵と一定距離を維持しつつ、ジックリ一ヶ所に構えて敵を攻撃するカ

バーTPS化していて、前作までとは別ゲーだと言われるのも納得できる。

また、小型のロボットであるVSが廃止され、大型のリグが登場している。

大型のリグも移動や攻撃が重量感のある動作になっており、提供するアクシ

ョンの方向性の違いがわかる。

 

ただ、これらの方向転換が改悪かと言われるというほど改悪ではない。動作

の鈍さに移動のときなどは時間が掛かるため面倒さを感じるときもあるが、

基本的には平均以上のゲームにはなっていると思う。

ユーザーがこのゲームタイトルに求めるものとパブリッシャー側が提供した

かったこのゲームの方向性とが180度違う方向を向いて齟齬をきたしたのが

低評価の原因であると思う。

もしくはマルチが人気だったゲームなだけに評価できなかったマルチへの改

悪?に対する評価か。

まぁ、前作の方が面白かったというのは間違いない。

 

f:id:omoeraku:20160507161911j:plain

f:id:omoeraku:20160507161915j:plain

f:id:omoeraku:20160507161919j:plain

ゲームの内容は

オープンワールドなのにほぼ一本道で探索し甲斐がない

・シナリオ進行によって同じ場所を行ったり来たりさせられる

・ファストトラベルはあるがマップ間移動時のみ使用でき、限定的で面倒

・サブクエは一度クリアしたエリアの再探索かモンスター駆除系ばかりで面

 白くない

が、マイナス面で気になったところ。

 

良かった点は

・武器に一長一短と使い易さはあれど、強弱はそれほど無く使いたい武器を

 使えたこと

・リグでの戦闘が爽快感があること。

・雰囲気作りに成功しているグラフィック

 

総称としては瑕があるものの小さく平均的に纏まっていているTPSだった。

 

f:id:omoeraku:20160507161943j:plain

f:id:omoeraku:20160507161946j:plain

f:id:omoeraku:20160507161949j:plain

PES 2016 CL セミファイナルをコンプリート

f:id:omoeraku:20160501114524j:plain

 

PES 2016のCL セミファイナルガチャをコンプリート、

コンプリートした上で金球は全て放出した。

 

無課金でコンプリート。別のことをやってる裏でひたすらCIM回した。

銀球の選手が主で、金球の選手は使い捨て。

前にも言ったような気がするけど、達成感味わったんでPES2016は

もういいかなという気分になっている。

 

f:id:omoeraku:20160501114841j:plain

f:id:omoeraku:20160501114845j:plain

f:id:omoeraku:20160501114848j:plain

f:id:omoeraku:20160501114852j:plain

f:id:omoeraku:20160501114856j:plain

f:id:omoeraku:20160501114900j:plain

 

ストライダー飛竜 2014をクリア

f:id:omoeraku:20160417212913j:plain

http://store.steampowered.com/app/235210/

https://steamdb.info/app/235210/

 

 

横スクロールアクションゲーム。初代ストライダー飛竜のリメイク版だが、

ストライダー飛竜シリーズをプレイしたことがないため、過去作に比べて

どうかという感想は述べられない。

 

日本語対応。UI+字幕が日本語。

 

キーコンフィグがないので不便。日本のパブリッシャーはキーコンフィグ

がないことが多い。

 

f:id:omoeraku:20160418211721j:plain

f:id:omoeraku:20160418211656j:plain

f:id:omoeraku:20160418211703j:plain

ハイスピード探索アクションと銘打たれているように爽快感のあるアクシ

ョン+探索の楽しみを合わせたアクションが売りの横スクロールアクショ

ンゲームとなっている。確かにゲームの序盤は雑魚キャラを切り捨てて進

み、壁を登ってあちらこちらへ進むことが出来るため、銘に相応しいゲー

ムになっている。

ただ、終盤になると敵が固くなり、特定の能力の攻撃のみしかダメージを

通さない敵やダメージの大きい攻撃をする敵が出てきて爽快感が無くなっ

てしまう。爽快感と難易度の両立が難しいのはわかるが、途中から難易度

へと舵きりを行っている。

 

f:id:omoeraku:20160419204236j:plain

f:id:omoeraku:20160419204241j:plain

f:id:omoeraku:20160419204244j:plain

ボスはパターン攻撃ばかりのボスばかり。一定の攻撃パターンで攻撃する

→攻撃の合間に隙が出来るので攻撃、でパターンに入れば簡単に攻略でき

るだろう。この手のアクションゲームでは良くあるボスという感じではあ

る。不満点は同じボスが何度も再登場したり、攻撃パターンがあまり変わ

らない亜種が登場したりと低価格ゲームの制作の苦悩を思わせるようなボ

スばかりになっていること。

 

f:id:omoeraku:20160419210026j:plain

f:id:omoeraku:20160419210029j:plain

f:id:omoeraku:20160419210033j:plain

アクションは基本的にタイミングゲー、難しい操作など必要なくオブジェ

クトの移動にあわせて移動していくようなものがほとんど。ときどき独創

的な場所もあるにはあるが、ステージ構成がどのステージも似通った構成

になっているため、アクションも似たようなアクションを求められる。あ

まりアクション要素に期待するべきではない。

 

f:id:omoeraku:20160419210847j:plain

f:id:omoeraku:20160419210850j:plain

また、このゲームの売りの一つである探索要素だが、確かに探索要素はあ

る。あるが、上にも書いたがステージ構成がどのステージも似ており、探

索する楽しみは乏しい。あるとするなら、アップグレードや能力を取得す

ることができることだろうか。ただ、能力はゲームの進行とともに必要な

能力は取得できるので主にはアップグレードの収集が探索の目的となる。

能力を取得することで行ける場所が増え、探索できるようになるのは面白

さを感じる。探索先も残念ではあるが。

 

総論としては低予算ゲームとしてはそれなりのゲームではあると思うが、

面白いゲームかと言われると面白いとは言い難い。プレイ時間も短いため

アクション好きな人が息抜きにプレイするにはちょうどいいかもしれない。

ちなみにゲームとしてはロックマンにそっくりだと思った。

f:id:omoeraku:20160418211700j:plain

 

Activation パブリッシャーウィークエンドセールが開催中

f:id:omoeraku:20160415224122j:plain

Steamにてパブリッシャーウィークエンドセールが開催中。

今回のセールは地味に手に入れたいゲームが幾つか出来てた。

 

Cabela's Big Game Hunter Pro Hunts

http://store.steampowered.com/app/247770/

https://steamdb.info/sub/40054/

 

Duck Dynasty

https://steamdb.info/sub/49551/

http://store.steampowered.com/app/319410/

 

Spider-Man™: Shattered Dimensions

http://store.steampowered.com/app/231990/

https://steamdb.info/sub/82792/

 

Transformers™: Fall of Cybertron™

http://store.steampowered.com/app/213120/

https://steamdb.info/sub/16213/

 

前三つは手に入れる予定。

Transformersはまだ高いので価格改定まで待つと思う。

Teenage Mutant Ninja Turtles™: Out of the Shadowsも欲しいけど

-50%なので-75%になるのを待つ。