Steamゲーム日記

ゲームのプレイ日記・セール情報

Cabela's Big Game Hunter Pro Huntsをクリア

f:id:omoeraku:20170212190554j:plain

f:id:omoeraku:20170212220536j:plain

http://store.steampowered.com/app/247770/

https://steamdb.info/app/247770/

 

狩りゲーで有名なCabela'sシリーズの中でも正統派な狩り

ができるBIG GAME HUNTERシリーズの最新作であるCa

bela's Big Game Hunter Pro Huntsをクリア。

 

日本語化は無い。

目標、アイテム説明などは難しい英語ではないので簡単に

理解できるだろう。マップ上での解説やガイドが解説して

くれるハントではムービーがはさまれるので、そのときに

理解できればいいな、ぐらい。

 

f:id:omoeraku:20170212192141j:plain

f:id:omoeraku:20170212200459j:plain

f:id:omoeraku:20170212200439j:plain

f:id:omoeraku:20170213210048j:plain

このゲームの舞台は北米になる。北米をサウスイースト・

ノースイースト・サウスウェスト・ノースウェストの四地

域に分かれる。最初はサウスイーストだけでしか遊べない

が、各地域にボスがおりボスを仕留めることで上記の順に

遊べる地域が解禁されていく。

 

各マップごとに生息する動物は分かれており

サウスイースト:White-tailed deer(白尾ジカ)・Wild boar(猪)・

        Black Bear(アメリカグマ)

ノースイースト:White-tailed deer(白尾ジカ)・Moose(ヘラジカ)

        Black Bear(アメリカグマ)・Caribou(トナカイ)

サウスウェスト:Pronghorn(プロングホーン)・Mule deer(ミュールジカ)

ノースウェスト:Roosevelt elk(アメリカアカシカ)・Moose(ヘラジカ)

        Grizzly(灰色熊)・Black-tailed deer(オグロジカ)

となっている。

 

ゲームはクエストかオープンハントを選ぶことが出来る。

クエストはマップに動物の形を模している。これを選択して、

条件を満たしていればクエストをスタートすることができる。

 

f:id:omoeraku:20170213210012j:plain

f:id:omoeraku:20170213210019j:plain

 

クエストの条件とは以下の二つ。

・クエストを受けるための最低限の経験値

・クエストを受けるための最低限の装備

経験値は動物を狩ればその動物に対する経験値を取得できる。

通常はクエストを順に受けていけば必要な経験値は取得さる

が、足りない場合はオープンハントで目当ての動物を狩らな

ければならない。

装備はクエストを受けるごとに指定される。もし指定された

装備がなかったら動物を狩るかクエストをクリアすることで

得られる報酬のGEAR CREDITSを使用して装備を購入しなけ

ればならない。

 

クエストには以下の条件もある。

・報酬

・狩りの条件

・制限時間

 特に狩りの条件は重要。条件を満たさずに狩っていてもクエ

ストはクリアできない。

 

オープンハントはその地域に出る全ての動物を好きなように

狩ることができる。

 

このシステムは特に不満はない。オープンハントを少しやら

なければいけないときもあったが、基本的にはサクっとクエ

ストを進めることができるし、クエストの数もあまり多くな

く中弛みしない。GEAR CREDITSが足りないから装備を揃え

られないってこともなかった。

GEAR CREDITSを稼ぐためにウサギ・キツネ・狼を特定の銃

で一定数狩るスモールゲームもあるが、所持弾数や捜索の手

間を費やすので時間がかかる。武器やアイテムをコンプしたい

人以外はプレイするだけ無駄。

 

f:id:omoeraku:20170213210549j:plain

f:id:omoeraku:20170213210434j:plain

f:id:omoeraku:20170213210401j:plain

クエストを選択すればハントの開始となる。

 

ハントマップ上では動物はポイントを巡回しており、分単位で

決まったポイントに移動する。どの時間どのポイントに動物が

いるかはマップ上から確認できる。ポイントが光っている場所

が現在動物がいるポイントになる。

マップ上で各ポイントをクリックすれば英語でのリスニングに

なるが各ポイントの攻略ヒントを与えてくれる。

 

動物は音とにおいに敏感。

上の画像では紫がにおいが拡散している範囲になるが、かなり

の広範囲にわたって拡散される。この紫のエリア内に動物がい

ると警戒度が上がる。常に動物の風下に位置するように動く必

要がある。

風の向き・強さは定期的に変化する。変化するときはガイドが

無線で注意を促してくれる。

 

f:id:omoeraku:20170213214555j:plain

f:id:omoeraku:20170213214630j:plain

f:id:omoeraku:20170213220035j:plain

次に音。各動物には感知範囲が設定されていて、その範囲内で

音を立てると注意⇒警戒⇒逃走と段階的な行動を取る。特に鹿

の警戒で脚を地面に叩きつけて、群れに注意を促す様は良い。

この音は足音も含まれていてプレイヤーが感知範囲内に入ると

注意し、それでも近づくと警戒し、ついには鳴き声をあげて逃

走する。

ただし、プレイヤーは走る・歩く・しゃがみ歩き・匍匐前進が

できるため動物が注意すれば近づき方を変えて、少しずつ進めば

いい。

 

なお、動物の注意音はこのゲームでは波紋で表されていて、遮

蔽物越しや少し距離が離れていても視認でき、動物がいる方向

がわかるようになっている。

 

後半になればこの感知範囲が広がっていき、序盤と比べて匍匐

前進で近づく距離が長くなる。ただし、視界が開けるので長距

離射撃がしやすくなる。

あと、動物と40yぐらいの至近距離で警戒状態なのに匍匐状態

なら動物は逃げない。これはないなとちょっと思った。

 

 

f:id:omoeraku:20170214212509j:plain

f:id:omoeraku:20170214220927j:plain

f:id:omoeraku:20170214212528j:plain

f:id:omoeraku:20170214212556j:plain

動物の出現ポイントを見て、現在の出現位置を確認した。

動物を見つけてにおいと音に注意して近づいた。射撃ポイント

に到達すればあとは動物を撃つだけ。

動物に向かって射撃をすれば射撃情報が表示され、スローと内

部透視によって動物にどう着弾するかがわかる。特に動物の骨

を突き抜けながら内蔵に当たったり、威力が弱いため骨で止め

られたり、骨に沿って弾が曲がる様子などは興味深い。

 

動物の急所は脳・脊椎・心臓・肺・胃の五ヶ所。

この中で胃のみは減点対象。胃の中の物が撒き散らされるため。

脳と肺が狙いやすい。特に側面からのダブルラングショットは

簡単でかつ高得点を得られる。脊椎もまぁ狙って撃てるか。

 

f:id:omoeraku:20170214220524j:plain

f:id:omoeraku:20170214220428j:plain

急所を狙えれば動物は直ちにまたは早めに絶命する。絶命しな

ければ動物は逃走するので、その場に残した動物の足跡や血液

を見つけて追跡しなければならない。

 

追跡途中に射撃した動物が亡くなればClaim the Trophyと画面

の上に表示される。追跡を続け、倒れた動物まで辿りつきトロ

フィーを入手しよう。

もし、動物が生きて逃げ続けるならば、追跡を続けて再度チャ

ンスを手にするか、別の動物を狙うために移動を開始すればい

い。

 

動物の出現場所が決まっていること、ポイントでのみ狩りを行

うためそこへの移動中は緊張感がない、Standやblindsを使用し

ている間は動物が逃げない、匍匐状態が万能、キーコンフィン

グがないといった不満点もあるが、総じて狩りゲーとしては面

白いゲームだった。

 

f:id:omoeraku:20170214222209j:plain

f:id:omoeraku:20170214222221j:plain

f:id:omoeraku:20170214222231j:plain