Steamゲーム日記

ゲームのプレイ日記・セール情報

Trine 2: Complete Storyの本編をクリア

f:id:omoeraku:20150708183703j:plain

Trine 2: Complete Storyの本編をクリア。

Trine2は特徴のある3キャラクターを場面ごとに使い分けて進んでいく

横スクロールアクションゲーム。

ステージ数は13+ラスボス。1ステージのプレイ時間は30分ぐらい。

 

日本語化は可能。ただしバージョンダウンの必要有り。

日本語化MOD製作者様に感謝。

 

日本語化ファイル、日本語化方法

http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/trine.html

 

f:id:omoeraku:20150708184102j:plain

f:id:omoeraku:20150708190719j:plain

操ることができるキャラクターは前作と同様。

魔法使いのアマデウス

戦士のポンティアス

盗賊のゾヤ

 

アマデウスはパズルパートを解く為の重要なキャラ。足場を作ってゾヤのサポ

ートをすることもある。ギミックが現れるととりあえずこの魔法使いを使用す

ることになる。

ポンティアスは戦闘と盾での防御、槌投擲での破壊可能箇所の破壊を担当す

る。移動が鈍重なため戦闘での操作が主となる。

ゾヤは弓での遠距離攻撃に素早い動きと、フックロープを引っ掛けることがで

きる場所にぶら下がることができる。身のこなしが軽やかなため基本的にはフ

ァーストチョイスとなるキャラ。

 

アマデウスの魔法の使用制限が無くなったり、ゾヤのロープの仕様が若干変わ

っている。さらにTrine2では各キャラクターに新スキルが追加されており、よ

り柔軟性のあるパズルの解法の確保とアクションが可能になっている。

 

f:id:omoeraku:20150708191806j:plain

魔法使いアマデウスの基本スキルは2個、習得できるスキルは7個。

 

基本スキルは物体の移動とキューブ作成。

習得できるスキルは作成できるキューブの増加、プレートの作成、作成したも

のを磁気化させる能力。

そして、前作では敵に干渉できなかったが、今作では敵を移動させるスキル、

キューブに閉じ込めるスキルも習得できる。

 

お勧めスキルはキューブの増加とプレートの召還。これは必須といっていいス

キルで、これがあるのと無いのではパズルで取れる手段が段違い。

敵に干渉するスキルはポンティアスがいるので取得する必要性は低い。

 

f:id:omoeraku:20150708201046j:plain

戦士のポンティアスの基本スキルは3個、習得できるスキルは7個。戦闘担当な

だけあり、攻撃に関するスキルが多い。

 

基本は剣と槌による攻撃と盾による防御。槌は道を塞いでいる岩や木の柵など

を破壊できる。

習得できるスキルは戦闘に関するものが、突撃スキル、盾に冷気を纏わせる能

力、剣に炎を纏わせる能力、槌を投げる、槌での範囲攻撃。

それ以外にも盾で触れたものを磁気化させ、反発させて飛ばす能力と盾を使っ

てジャンプ後に滑空する能力がある。

 

お勧めスキルは戦闘能力の底上げと槌を投げる能力。特に槌を投げる能力は重

要で、天井近くなどの手の届かない箇所にある破壊可能箇所を破壊するのに頻

繁に用いる。

 

f:id:omoeraku:20150708221931j:plain

 盗賊のゾヤの基本スキルは2個、習得できるスキルは7個。弓に関するスキ

ルと盗賊らしい敵に感知されなくなるスキルがある。

 

 基本スキルは弓による攻撃スキルとフックロープが引っ掛けられる箇所に

ぶら下がることができる。

習得できるスキルは最大10秒間感知されないスキルとステルス中に敵を驚

かせるスキル。

弓に関するスキルは鏃に氷を纏わせるスキル。2矢当てれば氷付けにでき、

発展型のスキルは一度に2矢放つことが出来る。また、鏃に炎を纏わせる

スキルもあり、発展型は触れた対象に小爆発によるダメージを与える。

低重力空間を発生させる矢もある。

 

お勧めスキルは低重力を発生させる矢。非常に様々な使い方ができる。基

本はアマデウスのスキルと組み合わせれば届かない場所へ行くことができ

る。管から流れ出る溶岩などに使えば一時的に止めることもできる。

ステルスに関するスキルは敵の出現頻度がそれほど高くないことと戦闘特

化キャラが存在するので優先度が低い。

 

f:id:omoeraku:20150708231032j:plain

スキルを取得するためにはマップの各所にオーブやガラス瓶があり、各キ

ャラの能力を駆使すると入手できるように配されている。これを50個集め

る必要がある。

50個集めるとスキル取得のためのコストを1入手する。スキル入手コスト

はスキルによって違い1-3必要になる。

 

before

f:id:omoeraku:20150708231638j:plain

after

f:id:omoeraku:20150708231731j:plain

パズルは基本的には非常に簡単にできており、能力を使えば容易に解ける

ようになっている。解法が能力を使う発想の数だけあり、一つの能力でご

り押しすることも、複数の能力を組み合わせて解を出すこともできる。

 

上記画像がパズルを解く前と解いた後。この簡単なパズルでも後半に出て

くるパズルなので、難易度を求める人には向かないと思う。

また、出てくるパズルが終始似たようなものになっており、似たような解

法で突破していくことも多くなる。そのためパズル要素にはやや飽きやす

くなっている。

 

f:id:omoeraku:20150708232504j:plain

 パズル以外のアクション部分についても特に難しいところはない。敵との

戦闘も攻撃ボタンを連打するだけで終わる。上記画像のようなチェックポ

イントがマップのいたる所に配置されており、キャラが死んでしまっても

簡単にチェックポイントからHPを回復して再開できるので、アクションが

苦手な人でも詰まることは無いだろう。ちなみに難易度によって回復上限

があるみたい。

ラスボスは普通の横スクロールアクションゲームっぽいボスだった。

 

 

Trine1から細かなところは変わっており、面白いスキルも追加はされている

が、基本的なゲーム性に変更がない。パズルについても似たようなものばか

りで簡単で飽き易いというところはTrine1から変わっておらず、焼き増しだ

と感じてしまうのは否めない。カジュアルな作品なので仕方が無いだろう。

ただ、横スクロールアクションが好きだったり、Trine1のファンにとっては

充分プレイするだけの価値があるゲームだと思う。

 

Coopの場合は各キャラごとにプレイヤーが割り当てられるみたいで、わい

わい言いながら一緒にステージを勧めていくことができるので楽しいと思

う。

 

本編クリア後にDLCが自動で始まるので、引き続きDLCをプレイする。