Steamゲーム日記

ゲームのプレイ日記・セール情報

Borderlands: The Pre-Sequelをクリア

f:id:omoeraku:20191123164324j:plain

https://store.steampowered.com/app/261640/Borderlands_The_PreSequel/

https://steamdb.info/app/261640/

 

2K gamesの主要IPの一つで、ハクスラ要素のあるRPGFPSのBorderlands

シリーズの中のひとつBorderlands: The Pre-Sequelをクリア。

 

本体+DLC5個の構成。日本語は標準で付いてくる。

 

f:id:omoeraku:20191123165545j:plain

f:id:omoeraku:20191123165608j:plain

f:id:omoeraku:20191123165628j:plain

f:id:omoeraku:20191123165650j:plain

f:id:omoeraku:20191123221553j:plain

ストーリーはBorderlandsとBorderlands2の間の話で、2で敵役として登場するHandsome Jackの物語。

Hyperion社でプログラマーとして働いていたHandsome Jackは、Helios Stationの

中心的な人物。Handsome Jackが雇ったValtハンターがHelios Stationに到着した

ときにLost Legionによる急襲にあう。

Handsome Jackの協力によりHelios Stationから月へ脱出したValtハンターは

Handsome Jackの指示のもと行動を開始する。

 

選択できるキャラクターはDLC含めて6人。

今作の操作可能キャラクターは1や2と関係の深いキャラが多い。

・Athena

・Wilhelm

・Nisha

・Claptrap

・Jack(Timothy) DLCキャラ

・Aurelia DLCキャラ

Athenaは1で、Wilhelm・Nisha・Timothyは2で登場する。

 

選択したキャラはNisha。今作の中で一番の強キャラといわれている。

確かにショーダウンが強く、クリティカルの発生率UPとクリティカルのダメージ

率UPを重ねることで、非常に協力なキャラになる。

ただ、ショーダウンは遮蔽物の向こう側の相手にタゲを取る、移動中の相手にタゲ

をとっても当たりにくい、自動でタゲ変更されるので一体に対して集中的にダメー

ジを与えることが難しいなどの欠点もあるので、戦闘場所によっては使いづらい。

 

f:id:omoeraku:20191124005815j:plainf:id:omoeraku:20191124140703j:plain

f:id:omoeraku:20191124140737j:plain

Ultra HD Texture Packもあるけど、主な追加DLCは5個。

周回する人以外はClaptastic Voyage and Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2

だけで十分だと思う。内容は以下の通り。

 

・Shock Drop Slaughter Pit

 ウェーブ型の勝ち残り戦、クリアすると再戦できない。

 Outlands Canyon東側に入り口がある。

 ファストトラベル不可で、いちいちそこまで移動しなければならない。

 

・Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack: The Holodome Onslaught

 広いステージで行われるウェーブ型の勝ち残り戦。

 各ミッションではオプション目標がある。

 特にどうということはない内容のDLC

 

・Claptastic Voyage and Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2

 DLCの中で唯一ストーリーがあるDLC

 メインミッション5個、サイドミッション14個。

 電子化してClaptrapの中に入り、H-Sourceを求める話。

 個人的には本編より好き。

 

・Handsome Jack Doppelganger Pack

 Jackの影武者Timothyを使えるようになるDLC

 使ったことが無いので評価できない。

 

・Lady Hammerlock the Baroness Pack

 Aurelia(Sir Hammerlockの姉)が使えるようになるDLC

 遠距離偏重。

 

f:id:omoeraku:20191124142623j:plain

f:id:omoeraku:20191124142842j:plain

f:id:omoeraku:20191124142854j:plain

前作までとの違いは、宇宙空間や月面が行動範囲になるので、空気がないこと。

 

O2ゲージが存在し、空気のない場所では徐々に減っていく。

もし、O2ゲージが無くなると体力ゲージが減っていくことになる。

また、宇宙空間や月面では重力が無い、または低いのでもともとのジャンプも

高くなり、O2ゲージを消費するスラスターで推進力を得ることで、より自由な

移動ができるようになっている。

ただ、重力の低い空間での戦闘は三次元戦闘になるので、好き嫌いはありそう。

 

個人的にはスナイパーライフルが使いにくいのと、ショーダウンのためにSMG

を中心に使うことになり、少し新鮮だった。

 

f:id:omoeraku:20191124143515j:plain

f:id:omoeraku:20191124143625j:plain

f:id:omoeraku:20191124143722j:plain

もともとが大規模DLCのつもりでつくられていたらしく、薄めの話を引き伸

ばした感があり、1や2に比べてボリュームも少ない。

ただ、新しい試みが幾つか取り入れられている実験作にはなっている。

 

感想としては、DLCが一番面白かった。

あとプレイ時間もこれぐらいが自分にとっては適正。1や2のようにあまり長い

と途中でだれてくるが、これぐらいの長さがちょうどいいプレイ時間だった。

本編はあまり面白くないけど、シリーズが好きならプレイするのはいいと思う。

 

f:id:omoeraku:20191124144149j:plain