Steamゲーム日記

ゲームのプレイ日記・セール情報

Alone In the Dark 2008をクリア

f:id:omoeraku:20191006222541j:plain

https://store.steampowered.com/app/259170/Alone_in_the_Dark/

https://steamdb.info/app/259170/

 

Alone in the Darkシリーズの第5作目。

1作目~3作目と同時系列で、主人公も同じ。ナンバリングされておらず、1作目

と同タイトルなところをみるとリブート作的な位置づけかな。

ジャンルは一人称視点と三人称視点を駆使する謎解きホラーシューティング/ア

クション。とはいえ、ホラー要素はかなり少なく、ビックリ系の演出もほぼ無い。

怪物が相手のアクションゲーム。

 

f:id:omoeraku:20191007001929j:plain

f:id:omoeraku:20191007001940j:plain

日本語は標準で対応している。

ただし、私がプレイしたときは日本語音声がなく、声が出ない。

ヒントやメールの一部などが正しく表示されない。

なので、上記バグに遭遇するとストーリーが一切わからない状態で進む。

それでもよければ、クリアはできると思う。

 

f:id:omoeraku:20191007002159j:plain

f:id:omoeraku:20191007001956j:plain

ストーリーは

主人公 エドワード・カーンビーは怪しい集団にニューヨークのビルの中へ攫わ

れる。目が覚めると記憶を無くしており、怪しい集団に連れられビル内を移動

していると怪物に襲われ、エドワード・カーンビーだけが助かる。

怪物の仕業か、崩れ行くビルから脱出を目指す。

という話。

 

f:id:omoeraku:20191007002107j:plain

f:id:omoeraku:20191007002245j:plain

この作品は非常にバグが多い。

Windows7でプレイしたが、出てきたバグだけでも

・解像度を変更するとCTD

・起動してもタイトルメニューが立ち上がらずに映像だけが延々と流れる

・文字化けする

・声が出ない

・そもそも文字が出ない

・そこそこの頻度で何もないのにCTD

・アイテム画面を開いて合成しようとするとときどきフリーズ

・物理演算が怪しいところがあり、変な挙動をすることがある

 

特にプレイ不可になる2個目のタイトルメニューが立ち上がらないバグは深刻

で、このバグと解像度変更不可バグを直すには下記のリンク先の

「Use d3d9 wrapper fix 」を参照。

https://pcgamingwiki.com/wiki/Alone_in_the_Dark_(2008)#Issues_fixed

 

解像度が正しく変更できない際に高解像度で遊びたい場合は、上記リンク先

の「Force highest graphical settings」を参照」

 

f:id:omoeraku:20191007002311j:plain

f:id:omoeraku:20191007002344j:plain

他にもバグではないが、気になったところを挙げると

・まばたきシステムが有効的ではない

・操作が煩雑すぎる

・三人称がゲームの基本なのか、乗り物の乗り降りなどごとに三人称視点に戻る

・三人称視点に戻る際は装備解除も付いてくる

・合成システムが不親切

・基本武器の銃があまり強くない

・スプレー+ライターが無双すぎる

・車に乗った際の敵の挙動がおかしい

・セントラルパークが無駄に広い

・Evil Treeを一定数排除しなければならないのが面倒だし、必要性がない。

・一回も使わずにクリアしたアイテムがあった。

他にもいっぱいあったと思う。

 

これだけバグと気になったところがあるゲームはなかなかない。

巷ではクソゲーといわれているゲームだけある。

 

f:id:omoeraku:20191007002406j:plain

f:id:omoeraku:20191007002455j:plain

ただ、本当にクソゲーかというと、私自身は割りと好きなゲーム。

どこが好きかと言うと、パズル要素とアスレチック要素。

ホラーな作品でアスレチック要素を入れる作品ってあまりないので新鮮だったし、

パズル要素は難解ではなく、考えればわかるパズルが多い。

また死にゲーなため、トライアルアンドエラーなゲームになっている。

ただ、そういうところも、手探りで進められるところも、パズルやアクションの難

易度がプレイヤーにとって適当だからこそできているんだと思う。

 

今更プレイするようなゲームじゃないと言われると同意できるし、クソゲーと言わ

れても同意できるけど、個人的にはプレーして面白かったと思うゲームだった。

ちなみにEDは2種類。

 

f:id:omoeraku:20191007002516j:plain