Steamゲーム日記

ゲームのプレイ日記・セール情報

Steam Holiday Sale 開催中

f:id:omoeraku:20161223221310j:plain

http://store.steampowered.com/

 

SteamでHoliday Saleが開催中。

多忙のためまとめは後から行う予定。

 

もちろんこの記事を都度更新する。

 

色々チェックしてみたけど、過去最安値旧作がそこそこ出てる。

Silent Hill : Homecomingとか安いので欲しい人は手に入れるといいかも。

 

チェックリスト

Alekhine's Gun

http://store.steampowered.com/app/406720

 

Legend of Kay Anniversary

http://store.steampowered.com/app/313810

 

River City Super Sports Challenge ~All Stars Special~

http://store.steampowered.com/app/326340

 

Deathtrap

http://store.steampowered.com/app/310510

 

Grand Ages: Medieval

http://store.steampowered.com/app/310470

 

Grey Goo

http://store.steampowered.com/app/290790

 

Satellite Reign

http://store.steampowered.com/app/268870/

 

Shadwen

http://store.steampowered.com/app/425210/

 

購入したゲーム

Batman: Arkham Knight Premium Edition 995円

http://store.steampowered.com/sub/85500

 

Life Is Strange Complete Season (Episodes 1-5) 495円

http://store.steampowered.com/sub/56692/

スクエニバンドル当たりで入りそうな気もする

 

Hitman GO: Definitive Edition 216円

http://store.steampowered.com/app/427820/

これもバンドルに入りそうな気がする

 

Max: The Curse of Brotherhoo 296円

http://store.steampowered.com/app/255390

 

Deer Hunt Legends 124円

http://store.steampowered.com/app/328670

 

Ys VI: The Ark of Napishtim 最安値更新 495円

http://store.steampowered.com/app/312540

 

Ys Origin 495円

http://store.steampowered.com/app/207350

 

Aarklash: Legacy 198円

http://store.steampowered.com/app/222640

 

Ghostbusters: Sanctum of Slime 196円

http://store.steampowered.com/app/9990

 

Alone in the Dark: Illumination 297円

http://store.steampowered.com/app/275060

 

911: First Responders 124円

http://store.steampowered.com/app/323610/

 

Stronghold HD 149円

http://store.steampowered.com/app/40950/

 

・A Game of Thrones - Genesis 245円

http://store.steampowered.com/app/58550

 

NovaLogic Everything Pack 1396円

http://store.steampowered.com/sub/46995/

 

トレードで入手したゲーム

Fortune Summoners: Secret of the Elemental Stone 1.5key

http://store.steampowered.com/app/203510/

Collectionも-85%で安い

 

Tales of Symphonia 最安値更新 2key

http://store.steampowered.com/app/372360/

 

Tales of Zestiria 最安値更新 5key

http://store.steampowered.com/app/351970

 

合計:5721円+8.5key

6000円近く使った。なんだかんだ言いつつも大規模セールは

これぐらい使っちゃうか。

 

12/22

値付けミス:

Flat Kingdom Deluxe Edition 23%オフ⇒63%オフ⇒55%オフ

 

米尼でRollerCoaster Tycoon World Edition Deluxe $4.99だったらしい。

これは欲しかった。

 

12/23

f:id:omoeraku:20161224233802j:plain

値付けミス:

Doom  -75% (Gamers Gate)

Fallout 4 -75%(Gamers Gate)

 

12/24

f:id:omoeraku:20161225133232j:plain

値付けミス:今のところたぶん無し

 

12/25

f:id:omoeraku:20161226202931j:plain

値付けミス:今のところたぶん無し

 

値付けミスが全くないね、去年は言ってもまだあったのに・・・

 

12/26

f:id:omoeraku:20161227194944j:plain

 値付けミス:今のところたぶん無し

 

12/27

f:id:omoeraku:20161229000240j:plain

 値付けミス:今のところたぶん無し

 

今日が仕事納めだった。

 

12/28

f:id:omoeraku:20161229233459j:plain

 値付けミス:今のところたぶん無し

 

今さらだけど、君の名は。を見に行った。

 

12/29

f:id:omoeraku:20161230234150j:plain

 値付けミス:今のところたぶん無し

 

墓参り行って、てっちり食べた。

 

12/30

f:id:omoeraku:20170101012416j:plain

値付けミス:今のところたぶん無し

 

年明けのとき何してたって?麻雀してた・・・

 

12/31

f:id:omoeraku:20170101211713j:plain

値付けミス:今のところたぶん無し

 

初詣に行って寝正月。

もうそろそろチェックリストの購入する、しないを判断するかな。

 

1/1

f:id:omoeraku:20170102120818j:plain

値付けミス:今のところたぶん無し

 

結局値付けミスはほぼなかった。

イベントも打たない時短セールもない値付けミスもない

割引率はまぁそこそこのセールだった。

 

Steamでウォレットを増せる方法

今年のホリデーセールは22日深夜から1月2日の深夜までみたいだね。

最安値が出ればいいけど、サマセ以上にホリセは買う物がなさそう。

 

大規模セール前恒例の雑記だけど、書くネタが無くなってきた。

リクエストがあれば書くので、何かリクエストあればコメント欄にでも

書いて欲しい。

 

今回は少し刺激的な内容で、みんなが知りたい内容。

 

「Steamでウォレットを増せる方法」。

 

tf2をプレイして、箱をマーケットで売ればいい?

CSGOの箱を開け、人気武器を入手してマーケットで売ればいい?

マーケットで安いアイテムを購入して、価格が高騰したときに売る?

 

どれも正解だけど、不安定で時間が掛かって、無駄な手間がいる。

そこでセール時期だけ大量に消費できる時間、Steamとマーケット

に関する知識と中学レベルの英語の知識で自己責任のもとに行動

するならウォレットを増せる方法を紹介する。

なお、ここに書く知識は最新のものではなく、あくまで2年ほど前

の知識であまり詳細には触れないことを先に明記しておく。

最新の知識を詳細に書くと迷惑する人いそうだし。

あと詳しく書かないところは各自調べてね、自己責任で。

 

ウォレットを増やす方法、それは「トレードで増やす」。

 

トレードといっても自分が欲しい物を手に入れるためのトレード

ではなく、トレーダーの代理購入を行うトレード。

 

これを行う前提の知識として

1:セール時、代理購入を行うために消費する大量の時間

2:Steamに関する知識とアカウントの用意

3:トレードに関する知識(バルクトレード含む)とリスクヘッジ

4:マーケットに関する知識とモバイル承認の導入

5:バルクトレードに適したスクリプトの使用

6:仮想通貨となるアイテムに関する知識

7: 外国人相手に対応できる些少の英語力(伝わればいい)

8:トラブル時にスムーズに解決する対応力(英語で)

9:外人から信用を勝ち得ること

以上があればできる。トレードしてれば自然と身に付く知識ばかり。

これからはじめる人は各自勉強してから始めればいいと思う。

 

トレーダーは「Keyの仕組みの紹介」 でも紹介したが、

価格差によって利益を得てるんだけど

 

トレーダーは簡単には以下の行動を取り、

Key購入⇒ウォレットへ変換⇒ゲーム入手⇒転売

このうち「ウォレットへ変換⇒ゲーム入手」を代理で行うかわりに

一定の利益を還元してもらう。

 

なぜこれが可能かというと、Steamで販売しているゲームの最安値

リージョンが日本である場合があるから。

昔はロシアが独占してたけど、ルーブル崩落とともに物価の安いリ

ージョンに規制がかかり、物価の安いリージョンで購入されたギフ

トは物価の高いリージョンで有効化できなくなった。

その騒動の際に「有効化できる中でどこか一番安いんだ?」「日本

かカナダだ!」と候補にあがり、さらに円安だったことでマーケッ

ト価格が高く、ウォレットへの変換が高値で可能だった。

またさらに円決済導入により1ドル=100円で値決めされたので、マ

ーケット価格とゲーム価格に差ができてた。他にもあるけど、様々

な要因により日本のトレーダーはトレード市場でかなり優位な位置

にいた。

 

さて、トレーダーは「安い場所から入手して高く売りたい」と考え

る。でも、一番安い日本から直接入手するのは難しい。(当時、外人

から「日本に接続するVPN無い?教えてくれたら大量のお礼する

よ」と言われたぐらい)。なら、日本人に多少の利益を還元するこ

とで代理購入してもらおう、となる。で、代理購入というトレード

が発生する。

この代理購入を大量にトレードするのがバルクトレード。

Steamtradesでbulk限定とか出してるのは大量の代理購入目当ての人。

ちなみにSteamtradesでCanadian Storeとかあるのは、これを不特定

多数に展開した縮小版のトレード。

 

代理購入でどれぐらいウォレットが増えるかが知りたいと思う。

今の利益相場は外人との会話で想像はできるが、確信はできないの

で2年前ほどに外国人から聞いた相場をもとに話すと「使用ウォレッ

トの5~10%」。

つまり、トレーダーから10万の代理購入を依頼されると1万の利益

が代理購入者に還元された。

ただ、円高・価格設定時のレートの見直し・カナダ、EUでの最安

値の増加、代理購入者の増加などで利益率は間違いなく下がってる。

外人と話す限り大分下がってる。

 

1回のトレードでCSGO Keyを1000個近く預けてくるようなバルク

トレーダーもいる。今ならCSGOkeyが315円ぐらいなので、マーケ

ットに売りに出せば入手できるウォレットが273.9円。これを1000個

で273,900円。これの10%なら27,390円が還元される利益。こんな感じ。

 

 次に知りたいのはどれぐらいの代理購入依頼があるのかだと思う。

これは提示する利益率しだい。トレードする前に、トレーダーと

交渉する必要がある。もちろん取る利益が低ければリピートされる

だろうし、高ければ断られるだろう。

適正な相場を把握して、key捌けの良いバルクトレーダーを捕まえ

て代理購入を行えばセール中は半日以上は休むことなく購入し

続ける羽目になる。

 

一時期Steamの国別購入ランキングで日本が上位に食い込み

日本人は登録者数が少ないのにゲームをいっぱい買ってる、と

話題になった事があったけどあれは明らかにこの影響だと思う。

 

このトレードは横行しているので日本人の中でもかなり多くの人が

代理購入しているように思われる。

この方法でウォレットを増やしたい人は自己責任で。

Cabela's Dangerous Hunts 2013をクリア

f:id:omoeraku:20161127184949j:plain

f:id:omoeraku:20161127191429j:plain

http://store.steampowered.com/app/218860/

https://steamdb.info/app/218860/

 

2012年10月に発売されたCabelaシリーズで、猛獣にフォーカスした

Dangerous Huntsシリーズの2013年版。

14ステージで構成されるFPS。狩りゲーではなく、動物が敵のFPS

 

日本語化は無い。

ムービー部分やプレイ中の会話、目標の表示などがあるためよりゲー

ム内容を深く理解するためには日本語があればいいと思うが、話の筋

は単純だし、あってないようなもので、プレイすることには日本語化

がなくても影響がない。

 

f:id:omoeraku:20161127195317j:plain

f:id:omoeraku:20161127195322j:plain

主人公ジェイコブとルークの兄弟の話。青年期に兄弟二人と自然保護

官である父親がアラスカでハンティング最中に熊に襲われ、父親が殺

されてしまう。

その後ジェイコブは自然保護主義者として、ルークはマンイーター

ンターとして相反する道に進む。10年後、ウガンダで再会した二人は

マンイーターであるブラックライオンの情報を得る。父親が殺された

思い出と重ねブラックライオンを退治しようとするルークに従いジェ

イコブも進むという話。

 

 ゲーム中にはブラックライオンを追いかける現在のステージとアラス

カでの親子三人でハンティングする過去のステージが交差する。基本

的には現在のステージと過去のステージを交互にプレイする。

 

f:id:omoeraku:20161127202445j:plain

f:id:omoeraku:20161127202448j:plain

ゲームは狩りゲーではなく、動物が敵のFPS。1ステージ10分以内で

終わる一本道のステージが14ステージで構成されている。ステージ

の途中や最後には中ボス・ボスが登場する。

ステージは一本道なので自由度が非常に低い。

敵の登場はスクリプト、プレイヤーが決まった場所へ移動すると敵

が湧き出す。場所によっては無限湧きするところもある。

コレクターズアイテムや隠れBig Game trophy animalsが存在するに

はするが、マップ内を探検する気にもならない。

 

f:id:omoeraku:20161127195912j:plain

f:id:omoeraku:20161127195915j:plain

狩りゲーではないため長距離射撃をすることがほとんどなく、基本

的には群れた動物相手に接近戦を挑むことになる。

動物は一直線にこちらに向かって噛み付くか体当たりで攻撃してく

るので動きが単純。接近してくるスピードと数の多さが武器。クリ

ーチャーが敵のFPSを想像してもらうとわかりやすい。

死角から敵に攻撃されたときは ボタン一つでQTEが発動する。

 

武器はハンドガン・スコープ付きライフル・ショットガン・クロス

ボーがあるがショットガンだけでほぼ対処が可能。

仕様なんだけどいらないのはスコープを覗いた時には視界が少しの

間曇ること。ピント調整なのかな。だとしたらこんなカジュアルな

ゲームにそこだけ無駄にリアルな仕様はいらないと思う。

これがあるからスコープが戦闘で使えないので困る。

 

FPSとみれば動物が敵ということもあり、ものめずらしい題材だと

思う。普段ゾンビや対人などばかりしてる人にとっては特に。

それを踏まえて遊べるのであれば少し趣向の変わった短いFPSがプ

レイできるのでいいのではないだろうか。

間違っても狩りゲーだと思って手を出してはいけない。求めていた

ものと180度違うのだから。

 

f:id:omoeraku:20161127203357j:plain

f:id:omoeraku:20161127203407j:plain

f:id:omoeraku:20161127203411j:plain

Steam Autumn saleが開催中

f:id:omoeraku:20161124184519j:plain

http://store.steampowered.com/

 

Steamでオータムセールが開催中。

オータムセールはときどきホリデーセールよりも割引率が安いゲームが出る。

ただ、最近のSteamのセールは値引率が渋いのでなんとも言えないか。

 

自分用のメモ

NovaLogic Everything Pack

http://store.steampowered.com/sub/46995/

 

Max: The Curse of Brotherhoo

http://store.steampowered.com/app/255390

 

Tropico 5 - Complete Collection

http://store.steampowered.com/bundle/1205/

Tropicoシリーズはあとで叩き売りされるからな・・・

 

Alekhine's Gun

http://store.steampowered.com/app/406720

 

Legend of Kay Anniversary

http://store.steampowered.com/app/313810

 

Deer Hunt Legends

http://store.steampowered.com/app/328670

 

River City Super Sports Challenge ~All Stars Special~

http://store.steampowered.com/app/326340

 

トレードで入手したゲーム

Brothers in Arms Pack

http://store.steampowered.com/sub/1847/

これで-75%来たら泣く

 

NARUTO SHIPPUDEN: Ultimate Ninja STORM Bundle

https://store.steampowered.com/sub/92072/

 

DuckTales Remastered

http://store.steampowered.com/app/237630/

NecroVisioN: Lost Companyをクリア

f:id:omoeraku:20161120202937j:plain

http://store.steampowered.com/app/46250/

https://steamdb.info/app/46250/

 

日本語化は可能。ただし、日本語ファイル内の指示通りに

プロセスを踏んでも日本語化できない。

2chにもNecrovisionスレに詳しい方法があったが、それだ

けでも日本語化ができたという方法があるが自分ではでき

なかったので、さらにその解決方法も書いておく。

 

必要なもの

日本語化ファイル入手先:

意訳とか、Modとか - NecroVision Lost Company

旧Engine.dll入手先:

http://l10n.clan.vc/up/src/ja0175.zip.html

NecroVision ENGLISH-2-CHINESE CONVERSION入手先:

http://www.gamecopyworld.com/games/pc_necrovision.shtml

 

日本語化方法

①各種必要ファイルダウンロード

②隠しフォルダとファイルを表示

③旧Engine.dllをゲームフォルダ内Binフォルダに入れて上書き

④NecroVision ENGLISH-2-CHINESE CONVERSIONを実行、

 ただし途中でエラー発生。

⑤エラー発生画面にファイルの置き場が明示されているので、

 そのファイル(死灵幻象:迷失连队 鹏翔简体中文补丁と

 Disk1)を適当な場所にコピー。

⑥⑤でコピーしたファイル内の「死灵幻象:迷失连队 鹏翔简

 体中文补丁」を実行。エラー無く終了。

⑦日本語化ファイル内の日本語データをコピー(Read Meだと

 Step2以降を実行)

 

ここまでが2chのスレに書かれている方法

これでできない場合は

⑧⑤のDisk1を開いて、D3Dev.dllとD3Dev10.dllをBinフォルダ

 内に上書きコピー。

 

これでプレイできるようになるはず。

なお自分の環境では⑦までだと文字化けした。

 

f:id:omoeraku:20161120203146j:plain

f:id:omoeraku:20161120203004j:plain

ゲームは一作目と同様にWW1が舞台。

一作目はドイツ兵→ゾンビ→悪魔と主な敵が変更されていった

が、今作では終盤までゾンビが主敵で、終盤のみ悪魔になる。

ゾンビのみなのでやや敵との戦闘が単調ではあるのだが、銃撃

や盾を持って接近するゾンビ、時々悪魔やアサシンがアクセン

トとして出てくるのであまり1種類の敵のみと戦ってるとは感

じない。

 

f:id:omoeraku:20161120203027j:plain

f:id:omoeraku:20161120203216j:plain

コンボゲーなのは前作から変わらず。

ただ、今作では近接攻撃が弱体化している。 攻撃範囲の縮小か

ヒットボックスの縮小により近接攻撃がかなり当てにくい。前

作では適当に振り回すだけで当たってたのに、今作ではきちん

とタゲって攻撃しないと当たらない。そのため近接攻撃よりは

銃撃で対応することが多くなる。

近接攻撃でコンボ重ねていくのが面白いゲームだったのにここ

は非常に残念な改変となった。

秀逸だったゲームバランスはやや難易度が上がって少し死にや

すくなっている。といってもよほど囲まれない限りは切り抜け

ることはできる。

 

f:id:omoeraku:20161120203244j:plain

f:id:omoeraku:20161120203309j:plain

一番残念だったのはほとんどのボスで安全地帯または半安全地

帯があったこと。自分の記憶ではまともに戦ったボスって狭い

場所で戦ったボス2体とラスボスの2段階目ぐらいじゃないかな。

また、シャドウハンドを使えるのがラストチャプターのみだっ

たのも残念だった。まぁ、前作の前半の雰囲気を中心にした続

編で、シャドウハンド=対悪魔武器だから仕方ないね。

 

一作目よりは完成度を下げているのは間違いない。

まだNecroVisioNらしさは出ているが、肝心のコンボをつなげな

いため前作よりは落ちる作品だった。

f:id:omoeraku:20161120203055j:plain

f:id:omoeraku:20161120203359j:plain

f:id:omoeraku:20161120203420j:plain

Cabela's Hunting Expeditionsをクリア

f:id:omoeraku:20161030154358j:plain

f:id:omoeraku:20161030154417j:plain

http://store.steampowered.com/app/214210/

https://steamdb.info/app/214210/

 

2012年に発売されたCabela's Huntingシリーズの中のひとつ。

正規シリーズではなく番外的な位置づけ。

日本語化はない。ボーナス取得条件を読むぐらいでほぼ必要

ないので英語が読めなくてもプレイに支障はない。

 

舞台は北米とアフリカ。

森林・荒原・サバンナ・雪原・山岳地帯などのマップがある。

 

ゲームモードは

・自分で舞台と条件を設定するQuick Hunt

・定められた標的を指定のマップでハントするCareer

の二種類。

 

f:id:omoeraku:20161030185049j:plain

f:id:omoeraku:20161030185736j:plain

Careerは標的の動物ごとにステージがあり、目標が設定され

ている。 小・中動物が狩猟対象のときは制限がないが、大き

な動物になると使用する銃の口径制限があり、口径の大きな

銃をアンロックして使用できるようにしなければならない。

 

銃自体は口径によって威力・飛距離・命中率などの違いに加

え、それぞれカスタマイズ性があり能力の底上げをすること

ができるが、基本は命中率の高い最初の銃で事足りる。

最初の銃でも120yardぐらいは安定して当てることが出来、

それ以上の飛距離だとボーナス条件にならない上、基本は標

的に近寄って撃つことが多く、他の銃でも遠距離は安定しな

いので、遠距離射撃での狩りがしたい!って人以外は安定性

のある初期銃で事足りると思う。

 

f:id:omoeraku:20161030192002j:plain

f:id:omoeraku:20161030192006j:plain

f:id:omoeraku:20161030192259j:plain

各マップは少し大きめの箱庭になっている。

マップ数はあまり多くなく、マップ自体を再利用されること

もある。しかも、狩猟対象が出現する場所がほとんど同じだ

ったりするのでアプローチ方法が対象関係なく一緒になるこ

ともあった。

 

Creerマップではスタート地点近く(マップの内に複数ある

が)に光が立っており、この地点に到達すると狩猟対象のい

る場所を覗けるスポットになる。消えるときはハンターセン

スなどで周囲を見るといい。

 

f:id:omoeraku:20161030192912j:plain

f:id:omoeraku:20161030192916j:plain

f:id:omoeraku:20161030192921j:plain

基本的なゲームの流れは、このスポットの到達→狩猟対象発

見→対象に気付かれずに射程まで近づく→ボーナスを満たす

方法で射撃→回収になる。発見までは非常にスムーズなので

対象に近づくスニークが中心になる。狩りのいい部分だけを

抜き出したとも言えるか。

 

狩猟対象の痕跡発見→追跡といった部分はないので狩りとい

う感じはせず、お手軽ハントゲーになる。

 

f:id:omoeraku:20161030193740j:plain

f:id:omoeraku:20161030193743j:plain

f:id:omoeraku:20161030193746j:plain

 

さらに狩りを簡単にしているのが、ハンターセンスとストラ

テジックビューという二つの能力。

ハンターセンスは対象の動物の警戒度、周囲の安全地帯の把

握、狩猟対象の急所を見ることができる。

ストラテジックビューは周囲の地形把握と狩猟対象の位置把

握、射撃場所の把握、場所・狩猟対象のマーキングができる。

 

悪い点はキーコンフィグが記憶されないこと。

自分の環境だけかもしれないが、キーコンフィグを変更して

も記憶されないので、ゲームを立ち上げるたびにキーをバイ

ンドし直さなければならなかった。これが非常に面倒。

 

それを除けば、お手軽狩りゲーとしては面白かった。

ほぼスニークゲーなので、スニーク好きも趣向の違うものと

して楽しめるかもしれない。 

 

f:id:omoeraku:20161030193949j:plain

f:id:omoeraku:20161030191922j:plain f:id:omoeraku:20161030185512j:plain

NecroVisioNをクリア

f:id:omoeraku:20161002213827j:plain

http://store.steampowered.com/app/7860/

https://steamdb.info/app/7860/

 

舞台はWW1のイギリスVSドイツ。イギリス軍に所属する主人

公が、ドイツ兵を倒していくうちに吸血鬼VS悪魔の戦いに巻き

込まれ、悪魔を倒していくことになる。

 

日本語化は可能。ただし、表示が出なかったり、文字が見切れ

てたり、英文のままだったりすることがあった。

意訳とか、Modとか - Necrovision

 

f:id:omoeraku:20161030152247j:plain

f:id:omoeraku:20161030152307j:plain

一見するとDOOM系統のFPSだが、その実態は近接戦闘が中心

というコンボゲー。

コンボシステムは銃撃・HS・近接戦闘・キックを組み合わせて

攻撃することでコンボが発動する。コンボを重ねさらに敵を倒

していくことで狂乱レベルを上げることができる。

狂乱レベルを上げれば強力な攻撃や範囲攻撃を繰り出せるよう

になる。このゲームはコンボを重ねるため敵が通常のFPSより

もかなり多めに出現する。

 

f:id:omoeraku:20161030152319j:plain

ゲーム序盤は対ドイツ兵が中心。その後ゾンビが出始めるよう

になり、ドイツ兵+ゾンビが大半になる。中盤になり主人公が

シャドウハンドを手に入れて地下世界に降り立つ以降は悪魔が

敵の中心になる。

 

f:id:omoeraku:20161030152353j:plain

f:id:omoeraku:20161030152405j:plain

敵に人と怪物が出てくる場合は変化をもたせるために人は一定

の距離を保ったままの銃撃戦になり、怪物はひたすら接近して

くる近接戦闘となりがちでこの作品も例に漏れず・・・と言いたい

けど、コンボシステムと近接戦闘が強すぎるため、敵に近づい

てひたすら近接攻撃での戦闘になる。敵による戦闘の変化はほ

ぼない。

 

f:id:omoeraku:20161030152416j:plain

f:id:omoeraku:20161030152428j:plain

さらにこのゲームが秀逸なのはゲームバランス。コンボシステ

ムによる複数攻撃がある上に、HPが一定ラインまで自然回復す

るので通常のFPSより敵が多く出る。場所によっては十数体に

囲まれるようなこともあるが、HPが減って窮地に陥ることがあ

っても死ぬということがほとんどない。

 

ストーリーは詰らない、ゲームデザインが古臭い、マップ構造

と敵の出現が単調で飽きやすいという欠点がある。後半のBOSS

なのに安全地帯があったりもするが、雰囲気が特殊で、ゲーム

バランスもすぐれているので、格闘を主としたFPSをプレイした

人は面白くプレイできると思う。

 

f:id:omoeraku:20161030152257j:plain

f:id:omoeraku:20161030152437j:plain